栄養教育実習事前事後指導

科目?科目群 栄養学科専門科目?栄養教諭科目
科目名 栄養教育実習事前事後指導
授業形態 実習 単位数 1単位 選択?必修 選択  
配当年次 4年次 学期 通年 合計コマ数 24コマ
コース選択 栄養教諭教育課程 他学科開講科目 該当なし
科目責任者(学内連絡教員) 大野 智子 学内連絡教員 大野 智子
科目担当者 大野 智子、鹿内 彩子
身につける力 専門的知識に根差した実践力
学習キーワード 主体的学習力、専門的知識、専門的技術

1.科目のねらい?目標

 事前の学習時においては、教育実習内容全体を把握し、教育実習に必要な知識の習得と心構え、さらに実習時の研究授業のための模擬授業の実施?評価?改善を行い、有意義な教育実習となるための準備となることを目指します。また、事後においては、教育実習内容を主体的に振り返るとともに、教育実習の評価反省に取り組み、栄養教諭の役割について理解することを目指します。

2.授業計画?内容?方法?準備学習等

1.授業計画?内容
(1)事前指導:教育実習の準備
 第1回 授業ガイダンス、実習の目的と意義、実習校の確認
? 第2回 栄養教育実習の内容、方法、留意点
?