学校栄養研究室

(R6.8.16更新)

 

対人マネジメント領域

博士前期?後期課程

 

教授

鹿内 彩子

シカナイ サイコ(Saiko Shikanai)

<連絡先>

s_shikanai@(@以下にauhw.ac.jpを加えてください)

教員紹介ページこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

Researchmapページこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

 

当研究室を紹介します

 学校栄養研究室では、国内外の学童期の子どもの栄養と健康の問題に、学校、給食の視点を持ちながら取り組んでいます。私自身は、国内の病院等で管理栄養士としての勤務経験の他、青年海外協力隊 栄養士隊員(マラウィ、フィリピン)のほか、NGOに所属し栄養士としてカンボジアの小児病院の病院給食立ち上げ現場で活動した経験があり、現在もカンボジアやベトナムなど東南アジアを主な研究のフィールドとしています。

 栄養士(管理栄養士?栄養教諭等)が現場においても調査研究活動を実施し、成果を発表するために必要なスキルを高めながら広く社会に貢献していくことの重要性と必要性を実感してきました。

 教員も学生もそれぞれの持つ強みを学びあい、互いに成長できる研究室でありたいと考えて教育?研究活動を実施しています。

主な研究テーマ

□ 学童期の子どもの栄養と健康問題に関する研究

□ 国内外の学校給食と栄養教育に関連する研究

研究キーワード

□ 子ども

□ 学校?給食

□ 栄養教育

教員が担当している主な科目

□ 応用栄養学演習?特論

院生の研究テーマ?研究実績

□ ベトナムにおける日本の栄養教育の指導案や媒体を活用した教材の開発検討と

        それが児童と教員に与