キャリア発見デー
R7 中学生のためのキャリア発見デー in 保健大 開催決定?
青森県内の中学生のみなさんへ!
看護師?理学療法士?社会福祉士?管理栄養士。 体験型ワークショップを通して、将来のじぶんを、ちょっと具体的に思い描いてみませんか? 中学生の今だからこそ、“専門職への道”がきっと見えてくる!
開催日時:9月13日(土) 10:00~12:00 定員:各学科 先着20人(同伴者は人数に含みません) |
![]() |
※申込方法やプログラムの詳細は、決まり次第このページでお知らせします。もう少しお待ちください。
参加費無料。どなたでもご参加いただけます(要事前申込)。
進路選択のきっかけづくりとして、ぜひお気軽にご参加ください。
参考(R6実施内容)
<看護学科>
【第1部】ナースのお仕事ってなんだろう?
看護師の仕事内容、働く場所、卒業生の進路紹介、本学での学びなどについて紹介します。
【第2部】子どものお世話をしてみよう
子どもの抱っこやオムツ交換、保育器の説明や幼児シミュレーターを用いた観察などを体験してもらいます。
<理学療法学科>
【第1部】理学療法士ってどんな職業 ?
理学療法士の仕事内容?働く場所?将来性、本学での学びについて紹介します。
【第2部】日常空間に潜むバリア体験
車椅子を自分で運転しながら本学を散策し、日常空間に潜むバリアを体感してみよう。日常の何気ない景色?空間が違って見えるかも????
<社会福祉学科>
【第1部】社会福祉士という国家資格を知っていますか ?
社会福祉士になるための大学での学びと、社会福祉士が活躍する場所について紹介します。
【第2部】認知症のある高齢者の疑似体験をしてみよう
高齢者疑似体験セットとスマホ、段ボールゴーグル等を使用して認知症の方が感じている視覚の変化や聴覚の変化、触覚の変化をVRで体験します。
<栄養学科>
【第1部】管理栄養士を目指してみませんか ?
管理栄養士になるために必要な大学での学びと、卒業後どのような職場で活躍できるかについて紹介します。
【第2部】楽しく選んで健康レストラン?
あなたが選んだ食事のバランスは?食育SATで確認してみましょう。
問い合わせ先
足球比分直播 教務学生課 学生募集担当
T E L:017-765-2155、017-765-2061
mail:gakubo@ms.auhw.ac.jp